ショップ会員登録で初回から特典ゲット!! 入会金・年会費など不要。
「疲れた時に食べると身体が楽になる」
「腹痛のときに食べる」
「下痢にいい」
「腸の掃除にいい」
「風邪をひいたらふな鮓を食べる」
「具合が悪い時にふな鮓」など様々な言い伝えのある滋賀の『ふなずし』。
1619年 年創業のふなずしの老舗「総本家喜多品」のふなずし乳酸菌にオリジン生化学研究所にオリジン生化学研究所所長前田浩明農学博士が着目しました。
その乳酸菌の中から「善玉菌・悪玉菌」の名付け親で、乳酸菌研究の第一人者である光岡知足東京大学名誉教授が新種の乳酸菌を選び出し、オリジン生化学研究所と大阪府立大学との共同研究によって古代米による培養に成功し、製品化したものです。
新規の植物性乳酸菌培養物として種々の機能が期待されています。特許出願済特願2008−180659) 日本古来の身体に良いという食べ物の知恵を手軽に摂取できる魅力があります。
自然環境に選ばれた植物性乳酸菌として強い生命力があり 乳酸菌生産物質が含まれた培地の古代米ごと食べることができます。
ふな鮓の長い食経験による安全性はもちろん、原料の 古代米は秋田、山梨の契約農家で無農薬栽培された安心なお米を使用しております。
乳酸菌と乳酸菌生産物質の複合作用により、何百億個・何千億個もの乳酸菌を必要とせずに早く体感できるのが特徴です。
〒466-0858
愛知県名古屋市昭和区折戸町6−12
健康生活配達館トップページへ
フリーダイヤル.0120-760-172
TEL.052-761-0175
FAX.052-761-0172
→ショップ案内