
ショップ会員登録で初回より会員特典!! 入会費・年会費不要です。
アガリクス茸の選び方
アガリクス茸をはじめ、きのこ類を使用した健康食品が、増えてきました。
これらの食品の多くが「βグルカン量」を競い合っています。本当に「βグルカン含有量」だけで、きのこ類の有用性、商品の品質が判断できるのでしょうか?
残念ながら、「最近の研究発表や科学者の見解によれば、「βグルカン」が、きのこ類の持つ有用性の本質とはいえないということが常識になりつつあります。
しかも、βグルカンは高分子(分子が大きい)であるために、食品として飲用する場合、体内への吸収率が非常に悪いと言われています。つまり、大量にβグルカンを摂取したとしても、体内に取り込まれる量は限られていて、しかもその有用性には、疑問があるということなのです。また、βグルカンは「ビール」や「食パン」をはじめとした一般食品にも含まれている成分です。
アガリクス茸から確認されているβグルカンは、他のきのこのβグルカンと構造的な違があるため、優れた有用性があることは認められていますが、吸収されなければ意味がないといえます。1994年 「アガリクス茸仙生露」発売以来、他のきのこやアガリクスには見られない、アガリクス茸の優れた有用性を科学的に解き明かすため真摯に研究を続けてまいりました。
そのひとつの成果が、1999年に「アガリクス茸ABMK」から確認した分子量8,000以下の低分子の新しい有用成分「
ABMK低分子抽出物」なのです。きのこの有用成分は「高分子」にあるとされてきた定説を覆す研究成果でした。
この成分は、低分子であるために経口投与による試験(食品としての試験)によっても、免疫系をつかさどるといわれる腸管からの吸収率が大変優れていることがわかりました。
また、βグルカンなどとの大きな違いは、各種の試験により、直接細胞に働きかける力があることを確認したことです。 同じアガリクスであっても、栽培地、栽培方法、抽出方法、製造方法によって、その有用性や安全性に大きな違いがあります。
「仙生露」は、これからもご愛飲者の皆様に安心で、安全な商品をお届けするために、世界的なネットワークで有用性を解き明かすための研究を続けるとともにさらに安全な商品をお届けできるよう、常に改善を行なってまいります。
あなたと大切な人の健康を守るために、安全で有用なアガリクスから作られる安心、信頼の「仙生露」をお選びください。
アガリクス茸濃度の違いは色ではない。

どちらの濃度が濃いと思いますか?「色」の違いは、「純度」に出ると言えるのです。
一見すると、色の濃い方が濃度が濃いと思いがちですが、むしろ、不純物などで濁っていることもあるのです。
アガリクス茸「仙生露」は、純度の高い抽出液を原料として使用しているので、見た目はすっきりきれいで、有用成分はしっかりと含まれています。
健康食品も本物だけが残る時代です。
厚生労働省が、国民の建国を守るために推し進めている「健康ニッポン21」というプロジェクトに基づき、健康増進法が施行されます。この法律によって、これまで野放し状態だった「βグルカン量が○倍」「○○がみるみる治ったアガリクス」など、根拠やデーターに基づかない、誇大広告、虚偽、薬事法違反による健康食品の宣伝販売は、厳しく規制されることになります。
アガリクス茸「仙生露」は、1994年発売以来、商品の有用性、安全性の向上にこだわり続け、医師用参考書(PDR)への日本初掲載、米国の公的機関における公費での有用性研究の開始、アガリクス茸仙生露だけの有用成分
ABMK低分子抽出物の確認など、数々の証明を行ってきました。健康食品も本物だけが残る時代です。
1994年以来で延べ、800万人のご愛飲を頂いている安心・信頼・実績のアガリクス茸「仙生露」は、これからも正しい認知、正しい販売で、皆様の健康づくりを誠実にバックアップしてまいります。